その他

オーダーカーテン、レポート

こんにちは、もあ(@sumifu_moa)です。我が家は住友不動産の新築住宅を注文致しました。住友不動産のお施主さんや検討している方・注文住宅を購入する方のお役に立つ情報があればと思い発信していきます。

Instagramでは、着工後の進捗情報も発信しております。是非、そちらも御覧ください。

今回は私達が選んだ『オーダーカーテン』の情報を発信していきます。

もあ

オーダーカーテン、契約して来ました!!

ゆさ

やっとね…。僕たちは何度も足を運んだね。もあはカーテンを見る前は「カーテンなんて迷うことないでしょ!」ってフラグ立ててたね…。

もあ

私が迷走しました。申し訳ないです

それでは『オーダーカーテン』についてお話します。

オーダーカーテン屋さん

住友不動産の子会社のカーテン屋さん

住友不動産 シスコン株式会社

住友不動産でのカーテン選びといえば、子会社の住友不動産 シスコン株式会社のイメージがありますよね。

シスコン株式会社といえば、カーテン以外にもインテリア、照明など多くの相談にも乗ってくれお部屋の雰囲気に合わせた家造りをサポートしてくれます。

また、予算に合わせて家具を探してくれる作業もしてくれますので新たに家具を購入する方は相談してみる価値はあります。

もあ

すみふれんどの中でも、シスコンを利用中の方は居たね

我が家がお世話になったカーテン屋さん

ゆさ

僕たちは、今回シスコンさんでは無く提携のカーテン屋さんにお願いしたよ

もあ

インテリアは施主支給、照明は全てインテリアコーディネーターさんにお願いしたからね

株式会社 ディマンシェ

私たちは東海地方の岐阜県寺田に本社を置く、株式会社 ディマンシェさんにお願いしました。

もあ

東海県民だから、地元の会社は嬉しいね

ディマンシェの出張可能エリアは東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・静岡県・愛知県・岐阜県・三重県・大阪府です。

住友不動産の施工エリアは、北海道・宮城県・東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・茨城県・栃木県・新潟県・静岡県・愛知県・岐阜県・滋賀県・三重県大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・岡山県・福岡県・熊本県です。

ですので、ディマンシェと契約出来るのは、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・静岡県・愛知県・岐阜県・三重県・大阪府のみです。

そのエリアの方はシスコンを紹介された方も、気になる際は是非相談してみましょう。

他のエリアの方は、ディマンシェの様な提携のカーテン屋さんがあるはずなので、紹介してもらえると思います。又は、営業マンに聞いてみましょう。

もし、他のハウスメーカーさんでディマンシェが気になる方が居ましたら、出張可能な地域にお住まいの方は営業マンの方に聞いてみましょう。

もし、ハウスメーカーさんとのお取引は無いが施主支給として利用したい場合はご連絡して頂ければ担当をご紹介いたしますので、お気軽にご相談ください。

下記又はTwitterInstagramのDMにメッセージ頂ければ幸いです。

    実際にディマンシェに行ってみた

    ショールームについて

    ディマンシェでは、ディマンシェオリジナルコーナー輸入・国産メーカーさんのカーテンコーナーの2種類のコーナーに分かれていました。

    まずは、輸入・国産メーカーさんから説明していきます。

    輸入・国産メーカーコーナー

    もあ

    す、凄い!!!

    こちらのコーナーでは、輸入カーテン国産のメーカーカーテンが展示されています。

    輸入のものになりますと、モダンデザインの父と呼ばれているデザイナーで有名な『ウィリアム・モリス』や英国王室御用達ブランドの『Sanderson』等の有名なカーテンを取り扱っております。モダン、レトロな物がお好きな方にはグッと来るものが多くあると思います。

    白いお部屋やシンプルな配色のお部屋に華やかなカーテンも似合うでしょう。

    しかし、こちらのメーカーの物は国産やオリジナルのカーテンよりも値が張る物が多いです。クロスにもこれらのメーカーがあるので、まだ打ち合わせ段階の方はクロスに使用することも視野に入れてみるのも良いと思います。どちらの方が金銭的、又は見た目が良いかを検討してみましょう。

    これらのメーカーをクロスに選ぶ際カーテンとクロスのバランスを考えなくてはいけない事がおきます。

    いざ、このカーテンを入れたいと思い描いた物があったとしてもクロスとの相性が悪く入れることが出来なかったということは避けましょう。クロスの打ち合わせの際は、カーテンも考えながら楽しんで打ち合わせをしていくと良いですね。

    もあ

    か、可愛い~!!💕

    ゆさ

    洋風なお家の方にはうってつけだね!

    もあ

    国産メーカーさんも充実していたよ!

    国産メーカーさんも充実しており、家造りで必ず耳にする『サンゲツ』さん、『リリカラ』さん等のクロスで馴染みのあるメーカーのカーテンも扱っておりました。

    馴染みのあるブランドは大変安心しますよね。

    上記のサンゲツさんのカーテンの刺繍は大変美しく、旦那に頼んでみましたが失敗しました。

    もあ

    こ、これが良い!!✨

    ゆさ

    値段!!!!

    ディマンシェ担当

    もあさん、お目が高い。こちら、レーヨンの刺繍でかなり手の込んだ物となり…金額はサンゲツさんの中でも値が張ります

    他にも多くのメーカーさんと提携しており、かなり気に入ったのが『東リ』さんのカーテンでした。人気の【fuful】【PLUS BONHEUR】が大変可愛らしくて良いなと思いました。

    きっと、皆さんが気に入る物が見つかると思います。

    ディマンシェオリジナルコーナー

    こちらは、ディマンシェさんが取り扱っているカーテンがたくさん展示されております。

    値段毎にランクが決まっており、アルファベットのタグが付いているため予算に合わせたカーテン選びが可能となっております。

    輸入・国産メーカーと比較すると安価でお値引きし易いカーテンです。もし、予算に厳しい方はこちらから選んでいきましょう。

    こちらにも、大変魅力的なカーテンはたくさんあり種類も豊富です。大手家具屋さんでご検討されている方も多くいらっしゃるとは思いますが、そこでビビッと来るものがなければオーダーカーテン屋さんに顔を出してみてはいかがでしょうか?

    レースカーテンも種類が豊富で、普通のカーテンも同じ柄でも色味が何種類もあったりしますので探してみましょう。

    他には『スヌーピー』『ムーミン』などのキャラクター物も置いてあります。クロス同様、ライセンスが切れてしまったりするとショールームから撤退したり別の柄になっていたりする場合がありますのでしっかりチェックしましょう。TwitterやInstagramで探していたものが無いということも起きる可能性があります。

    その他

    布地のカーテン以外にもプリーツスクリーンも展示してあります。私達もプリーツスクリーンを採用したので大変参考になりました。

    我が家のプリーツスクーリーンは畳コーナーとリビングの堺に取り入れました。

    裏表をどちらの方向から見えるか・開閉の仕方などのヒアリングをしてくれるので大変助かりました。

    ゆさ

    あとは、畳コーナの場合は畳の色やクロスの色を加味してプロのアドバイスを頂けました

    ショールームの中には、カーテンレールメカ(昇降器具)のデザインや色味を選ぶことが出来ます。

    レールの種類も多数あり、お部屋の雰囲気・カーテンの柄で選んでみるのも良いと思います。

    もあ

    シンプルなものも良いけど、洋風なものにするのもアリだね!!

    私達の減額方法

    もあ

    どれどれ…見積もりをみてみると…?た、高い!!!!

    ゆさ

    元々担当が予算取り50万円で組んでいたけど、予算以上はいかないけど想像以上だね

    我が家は、掃出し窓3つに腰窓が4つの間取りで、家造りの始めの方は全ても窓をロールカーテンにする予定でした。7つの窓が全てロールカーテンの際は20万円前後でした。

    そのまま契約するつもりでしたが、実際カーテンを見てみると我が家にもカーテンが欲しい!となり、再度見積もりを取り直すこととなりました。

    商談を重ねる毎に、和室はプリーツスクーリーンに変更シューズクロークとホールの境にロールカーテンなど追加事項も増えていきました。

    ロールカーテンを1つ残す以外、プリーツスクーリーン1つ・他全てを布のカーテンに変更、室内の境4つ追加することとなりました。

    もあ

    選んだカーテンはまた後日紹介していきます

    予算取りの50万円相当の金額となってしまいました。家のことや生活する上で必要な物に予算を回したかった私達は少しでもカーテンの値段を抑えることにしました。

    シェードカーテン

    もあ

    でも、気に入った布を変えるって嫌だな…。

    ディマンシェ営業

    では、シェードスタイルにされてみたはいかがでしょうか?

    カーテンと言えば一般的には1枚目の『ドレープカーテン』のイメージがありますよね。2枚目が『シェードカーテン』と言われているものです。

    『シェードカーテン』とは、昇降器具によって布の上下することによって開閉するカーテンの事を指します。

    カーテンの布地が『シェードカーテン』の方が面積が小さく済むため、比較的安価となります。

    見た目もおしゃれで大変おすすめです。

    『シェードカーテン』を取り入れてみる

    しかし、刺繍入りの物を検討されている方は『シェードカーテン』にされますと布地がよれてしまう可能性もあります。もし、刺繍入りのカーテンを検討される方は担当さんに相談しましょう。

    ディマンシェ営業

    先程もあさんが選んだサンゲツの刺繍がしっかりされた布は『シェードカーテン』は不向きですね

    余談

    ラグについて

    もあ

    減額できたね~!!!他に予算回せて嬉しい!

    ゆさ

    そうだね。あれ、あそこにたくさんのラグが置いてある…。

    ゆさ

    ぞ、増額な予感

    我が家はディマンシェさんにカーテンだけではなくラグもお願いすることとなりました。

    今まではラグ選びは手で触れて選んできましたが、私達が訪問したショールームは大きいところだった為たくさんのサンプルがあり実際に乗って確かめる事が出来ました

    毛の密によって値段も変わっていき、かなり悩みました。

    元々、どこかでは購入するつもりでしたが定価が高った為見送ろうかなと思ってみましたがかなり勉強して頂けました。

    1度、見積もりしてみる価値はあると思います。

    ディマンシェ営業

    お値段も頑張りますよ!

    もあ

    ホントですか?!…え?!こんな割引率で取り入れられるんですか?!

    納品時期について

    納品については、カーテンとラグは内覧会の際には納品するとのことでした。

    引き渡しの際は設備の説明の事でカーテンの確認はしっかり出来ないとは思います。ですので、内覧会や見学の際に確認が出来るので大変便利ですね。

    ゆさ

    引き渡し後のイメージが内覧会で確かめることが出来るのは良いね

    まとめ

    ハウスメーカー経由でカーテンをお願いした、私達夫婦のカーテン事情はいかがでしたでしょうか?

    住友不動産では、シスコン以外にもハウスメーカーの提携カーテン屋さんは存在しますので、シスコンのみ勧められた方は是非担当営業マンに相談してみましょう。

    オーダーカーテンは高いイメージがあるとは思いますが、実際価格帯が幅広いのとお値引きのお陰で大型家具屋さんで購入するよりも安く手に入ることも出来る可能性があります。

    1度で契約出来る方も居れば、私達のように何度もショールームに足を通わなくてはならず労力が掛かるのも事実です

    1度購入すれば、再度購入するまで年月が掛かるとは思いますのでオーダーカーテンも検討してみてはいかがでしょうか?

    もし、予算的に厳しいのであればシェードカーテンも取り入れてみましょう

    カーテン選びも家の設備同様しっかりと考えてみると楽しいと思います。

    この記事が、家造りやカーテン選びをしているお施主さんの役に立てば嬉しいです。

    何か参考になれば幸いでございます。最後までご覧頂きありがとうございました。

    にほんブログ村 住まいブログへ
    にほんブログ村