住友不動産

セミオーダーとフルオーダーの違い

こんにちは、もあ(@sumifu_moa)です。我が家は住友不動産の新築住宅を注文致しました。住友不動産のお施主さんや検討している方・注文住宅を購入する方のお役に立つ情報があればと思い発信していきます。

Instagramでは、着工後の進捗情報も発信しております。是非、そちらも御覧ください。

こんにちは、本日は『フルオーダー』『セミオーダー』の違いを紹介していきたいと思います。

もあ

私たちはセミオーダーだよね。結構自由度あって、坪単価も安いってホント良いお買い物が出来たよね

ゆさ

そういえば、今はセミオーダーの規制が厳しくなったのは知っている?

もあ

え、そうなの?内容教えてほしいな!

※あくまで住友不動産のセミオーダーのお話です

フルオーダーとセミオーダーの違い

フルオーダーとセミオーダーとは?

セミオーダーはいつから始まったの?

ゆさ

実はセミオーダーって最近出来たものらしいよ

もあ

そうなの?!ずっとある物だと思った!

現在では『フルオーダー』『セミオーダー』の選択を迫られる場面があるとは思いますが、実は以前はフルオーダーのみの販売だったそうです。

実は、『セミオーダー』が出た時期は2021年の夏終わりの頃だそうです。

コロナウイルス等の影響でウッドショックになった時に、木材が高騰し注文住宅の値段が上がりしました。なので、少しでも安価に提供出来るようにしたのが『セミオーダー』です。

規格を制限することにより安い坪単価で注文住宅を建てることが出来ます。

時期によってのセミオーダーの違いについて

もあ

私たちは2022年の春先契約だったけど…選択肢そこまで狭くなかったよね?

ゆさ

そうだね。僕たちはセミオーダーだけれどあまり苦じゃなかったね。まぁ、時期的にラッキーだっただけなんだけどね

出始めから2022年10月

もあ

私たちはこの時期だね

『規格を制限することにより安い坪単価』で提供するセミオーダーは設備等の選択がフルオーダーと比べると狭くなります。

しかし、この時期は出たばかりということで本社の規制は緩く、営業マンが少しでもお客様の意向に添いたいという気持ちで打ち合わせをする為セミオーダーなのにフルオーダーに近い選択幅となっていました。

その為、セミオーダー金額でフルオーダー並のお家を建てることが出来ていました。

もあ

実際選べなかった箇所はウィンドウカウンターくらいかな?

セミオーダーは白オンリーでしたが、フルオーダーでは他の黒等の色も選ぶことが出来ます。もしかしたら、セミオーダーの他の施主さんの中では選ぶ事が出来た方もいらっしゃる方もいるかも知れません。

この時期のセミオーダーは、営業によって家の仕様が左右されてしまう点もありました。

もあ

セミオーダーでも、間取りは自由に決められるよ

2022年11月以降

ゆさ

今後お家を建てる方はこっちだね

2022年11月以前は、規定がしっかりとされていなかった為営業によって家造りが左右されてしまう事と、低額でフルオーダー並のお家を作れてしまう事によりフルオーダーとセミオーダーの差別化ができていないという事もあり、本社の意向によりしっかりと明確化されました。

その影響で、セミオーダーで選べないものがしっかりと分かれセミオーダーにするか、フルオーダーにするか検討しやすくなりました。

もあ

確かに選べるものが明確だと、初期に選ぶことができて資金計画には役にたつよね

営業に聞いたセミオーダーでは選べなくなってしまった項目例

アクセントクロス

もあ

えぇ!アクセントクロスは自由に選べないの?!

ゆさ

そうみたいだね。

もあ

クロス選ぶの凄く楽しかったのに

フルオーダーでは自由にアクセントクロスを選ぶことが可能です。極論を言えば、1部屋1部屋全ての面を変更するということも可能です。しかし、セミオーダーですと家全体の1面しかアクセントクロスを決めることが出来ません。

全て白でいい、アクセントクロスではなくエコカラットやタイルのみで対応する方は特に問題ないと思います。しかし、多くの方がアクセントクロスを希望すると思いますのでセミオーダーのこの規約はネックとなります。

外観のサイディング

もあ

えぇ?!これも?!

ゆさ

実はこれも・・・。

住友不動産のお施主さんの多くが様々なサイディングを組み合わせて住友不動産らしい外観や施主好みの外観を作り出しています。

しかし、セミオーダーだと推奨の組み合わせが決まっており、『このサイディングを選ぶとこちらのサイディングになる』という制約が発生します。好みの組み合せがあるのであれば良いのですがなかなか自分好みの組み合わせがなかったり、InstagramやTwitterなどで良いなと思ったものが対象外ということも起きてしまいます。

『外観に特に拘りもなく既存の組み合わせで良いよ』というお施主さんには良いと思いますが、注文住宅を検討されている方にとってはこの制約はネックに感じる方のほうが多いと思います。

ゆさ

我が家のウィンドウカウンターみたいな細々としたものは他にもあると思うけど、一番ビックリしてのがこの2点かな?

注意事項について

まとめ

以前はセミオーダーとフルオーダーの境が曖昧で、セミオーダー金額でフルオーダー並のお家を建てることが出来ていた。

しかし、現在はしっかりとセミオーダーとフルオーダーの境が出来ました。その事によって、出来ない境界線がしっかり出来てしまい、セミオーダーのルールでは好みの外観や内装を実現できないお施主さんも出てきてしまいます。

多くの営業マンは、この制約が今後の打ち合わせの不満にならない様に現在は元々フルオーダーで見積もりを提案しています。ですが、中には契約の為比較的安価であるセミオーダーで見積もりを出している営業マンもいるでしょう。

契約前に一度、どちらかになっているか確認してみましょう。

もあ

契約前にフルオーダー変更することによって、契約時の値引き増額にもつながるかも?

住友不動産に惚れ込み尚且つ、セミオーダーの中でも好みの外装内装に仕上がりそうであれば、大きな減額ポイントとなるでしょう

元々、フルオーダー方でも1度セミオーダーのお話を聞いてみるのも良いと思います。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村